意図しない不明なパケ代が発生して、なかなか0円にならなかったんです。
多分、このおかげだろうという0円対策をご紹介します。
まず、「au お客様サポート」のページで、毎日のパケット代や通話代がチェックできるので、
それを日課にしましょう。
次に、アプリの自動更新を止めます。3G回線をオンにしたとき勝手にネットに接続するアプリがあることは有名な事実ですが、、3Gを接続しなくてもパケ代が発生している気がするのですがもしかしてオフのときも通信したりしている?(定かではありませんが
それでは、おまたせしました。アプリの自動更新の止め方。
マーケット
→(バックグランドデータが無効なときは、有効にするよう求められる→有効に)
→ メニューキー(携帯表面のボタンとか)
→ マイアプリ(マイアプリ一覧が表示される)
と、すすめます。バックグラウンドデータは有効にしないとマーケットにアクセスできないので一時的に有効にし、すべての設定が終わったらあとで無効に戻しましょう。
アプリを一つずつクリックすると、
「自動更新を許可する」
というところがありますが、そのチェックをはずします。
マイアプリ一覧にならんでいるすべてのアプリの「自動更新を許可する」のチェックボックスをはずします。自分がインストールしたアプリは、インストール時に「自動更新を許可する」のチェックをはずしていればそのままになっていますが、購入時からインストールされているアプリはチェックされています。すべてのチェックボックスをはずします。
(なんか、意図的にパケット代がかかるように仕組んである気がするのは私だけ?
よく知らない大多数のユーザーに対して、パケット定額のMAX料金を一律徴収するという意図が潜んでいる気がしませんか?あくまで推測ですが)
以後、インストールするアプリがあれば、このチェックボックスのチェックははずすようにします。
これで、アプリの自動更新止めることができました。
「バックグラウンドデータ」を戻しておきましょう。
設定、アカウントと同期、バックグラウンドデータ
のチェックをはずします。
にほんブログ村